新築のサウナ区画を施工

京都府 個人邸 サウナ室設置事例

新築の建物にドライサウナを施工しました。
三角形の狭いスペースを利用して、一人用のサウナを設置。
どうしてもサウナを作りたいというご主人のたっての希望です。

「ずっと夢だったんです、“自宅に自分だけのサウナ”っていうのが。
でも正直、うちにそんなスペースあるかな…って半分あきらめてました。
そしたら、施工の方が“この三角形のスペースなら、うまく収まりますよ”って言ってくれて。まさに救いの一言でした。

今は、仕事から帰ってすぐこのサウナに直行するのが最高のご褒美。
狭いながらも完全に“自分だけの時間”を持てる場所です。
テレビもいらない、スマホも置いて、ただ無心になれる時間。
心も身体も整うって、こういうことなんだなって感じます。

あの時“どうしても作りたい”ってわがまま通してよかったです(笑)。
こんなにも暮らしの質が上がるとは、想像以上でした。」

お客様からの声

「ずっと夢だったんです、“自宅に自分だけのサウナ”っていうのが。
でも正直、うちにそんなスペースあるかな…って半分あきらめてました。
そしたら、施工の方が“この三角形のスペースなら、うまく収まりますよ”って言ってくれて。まさに救いの一言でした。

今は、仕事から帰ってすぐこのサウナに直行するのが最高のご褒美。
狭いながらも完全に“自分だけの時間”を持てる場所です。
テレビもいらない、スマホも置いて、ただ無心になれる時間。
心も身体も整うって、こういうことなんだなって感じます。

あの時“どうしても作りたい”ってわがまま通してよかったです(笑)。
こんなにも暮らしの質が上がるとは、想像以上でした。」

導入概要

寸法 W1565×D390~1000×H2218㎜(外寸~設置スペース)
サウナヒーター SENSE SPORT2/4 単相200V 4.5kw
サウナ室材料 アバチ材
ベンチ 1段
給気 給気:前室よりヒーター下から  排気:天井裏から前室へ
施工日数 8日間
新築のサウナ区画を施工

新築のサウナ区画を施工